0
自分の「コア」を見つけること。
Posted by やすはら
on
2/08/2011
こんにちは、アドバイザーの安原です。個人的なネタで申し訳ないが、
私の数少ない女友達が、突然会社を辞めたことを書こうかと。。
彼女は就職企業ランキングでは一桁の人気企業の営業職で、
総合職としては西日本エリアで初めて産休育休を取得し、
(勘違いしがちだが、総合職で産休育休を取れる会社はとってーも少ない。
統計上一般職とかを入れたデータだから、騙される。会社のデータが
当てにならないことだけは言っておく。現に彼女もその会社では一人目)
無事保育園にも娘を入れて、順風満帆に見えた復帰から、
たった1年足らずでの退職である。
その理由もまた驚きである。
「育児休業明けで時短勤務だから評価できないといわれて、
ボーナスの査定ラインが最低だった」とのことである。
たったそれだけの理由で。。。
私からしたら、復帰しておとなしく働かせてもらうだけ贅沢で、
また子どもが大きくなってフルで働けばボーナスだっていい評価もらえるだろうに。
(因みに、私の出身の人事は、数字での評価は仕事柄とても難しく
ボーナス査定で吠えるだけ無駄なので、気にはなっても退社は考えたことがない)
確かに、彼女は数字にシビアだ。
営業職として、会社にバンバン言いたいことは言うが、
その分数字も上げている。社内表彰も常連だ。
彼女は同時に、自分の「軸」を持っている。就職活動のときから。
「○○のためにいいことをしたい、そのためには根本から・・・
自分は○○な時に喜びを感じ、○○のために働ける」【詳しくは言えないが・・】
就職活動において、「軸」が重要とよく言われる。私は「コア」と言うけれど。
それは、「自分が、最も大事にしている価値観」のこと。
どういうときに喜びを感じ、どんな自分でありたいか、
職を選択するうえで、本心から何を大事にしているか
と、言い換えられます。(自分的に)。
勿論、大学時代に形成されたわけではなく、生まれてから今まで
人生の流れの中で形成されたものでしょうが、
それに気づいた人から就職活動の波に乗っている(といえる)。
大学時代のことだけを振り返ってても、自分のコアには辿り着けない。
しっかりと自分を見つめることが必要であると考えられる。
と、いうわけで悩んだら(悩んでなくても)キャリアセンターに、是非相談に来てください!
因みに、
その女友達、試験にはめっぽう弱く、県立大学は前期で落ちたらしい・・。
私の職場を「鬼門」呼ばわりしてました。。。
私の数少ない女友達が、突然会社を辞めたことを書こうかと。。
彼女は就職企業ランキングでは一桁の人気企業の営業職で、
総合職としては西日本エリアで初めて産休育休を取得し、
(勘違いしがちだが、総合職で産休育休を取れる会社はとってーも少ない。
統計上一般職とかを入れたデータだから、騙される。会社のデータが
当てにならないことだけは言っておく。現に彼女もその会社では一人目)
無事保育園にも娘を入れて、順風満帆に見えた復帰から、
たった1年足らずでの退職である。
その理由もまた驚きである。
「育児休業明けで時短勤務だから評価できないといわれて、
ボーナスの査定ラインが最低だった」とのことである。
たったそれだけの理由で。。。
私からしたら、復帰しておとなしく働かせてもらうだけ贅沢で、
また子どもが大きくなってフルで働けばボーナスだっていい評価もらえるだろうに。
(因みに、私の出身の人事は、数字での評価は仕事柄とても難しく
ボーナス査定で吠えるだけ無駄なので、気にはなっても退社は考えたことがない)
確かに、彼女は数字にシビアだ。
営業職として、会社にバンバン言いたいことは言うが、
その分数字も上げている。社内表彰も常連だ。
彼女は同時に、自分の「軸」を持っている。就職活動のときから。
「○○のためにいいことをしたい、そのためには根本から・・・
自分は○○な時に喜びを感じ、○○のために働ける」【詳しくは言えないが・・】
就職活動において、「軸」が重要とよく言われる。私は「コア」と言うけれど。
それは、「自分が、最も大事にしている価値観」のこと。
どういうときに喜びを感じ、どんな自分でありたいか、
職を選択するうえで、本心から何を大事にしているか
と、言い換えられます。(自分的に)。
勿論、大学時代に形成されたわけではなく、生まれてから今まで
人生の流れの中で形成されたものでしょうが、
それに気づいた人から就職活動の波に乗っている(といえる)。
大学時代のことだけを振り返ってても、自分のコアには辿り着けない。
しっかりと自分を見つめることが必要であると考えられる。
と、いうわけで悩んだら(悩んでなくても)キャリアセンターに、是非相談に来てください!
因みに、
その女友達、試験にはめっぽう弱く、県立大学は前期で落ちたらしい・・。
私の職場を「鬼門」呼ばわりしてました。。。
コメントを投稿